2018年6月18日 カテゴリ: 未分類
おはようございます、うえだ歯科医院です。
本日午前8時前に起きた地震のため、電話がつながりにくい状況となっています。
当院は特に何事もなく診療可能な状態ではありますが、安全が確認されるまで、ひとまず本日は投薬などの応急処置のみの対応とさせていただきます。
通常の診療を開始する際にはブログにてご連絡いたします。
2018年6月18日 カテゴリ: 未分類
おはようございます、うえだ歯科医院です。
本日午前8時前に起きた地震のため、電話がつながりにくい状況となっています。
当院は特に何事もなく診療可能な状態ではありますが、安全が確認されるまで、ひとまず本日は投薬などの応急処置のみの対応とさせていただきます。
通常の診療を開始する際にはブログにてご連絡いたします。
2018年6月15日 カテゴリ: 未分類
こんにちは、うえだ歯科医院です!
雨降りの日が多くなってきましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
本日は、昼休憩の時間にスタッフ全員でランチ会に行ってきました。
医院から徒歩1分の「味のれん」というお寿司屋さんにお邪魔してきました。
平日のランチタイムのみの海鮮丼ランチを全員で頂きました!
スタッフと来るのは初めてでしたが、非常に美味しくボリューム満点で全員大満足でした!
喜んでいる顔を見ると幸せになります。
次は何を食べようかな?
2018年6月11日 カテゴリ: 未分類
こんにちは、うえだ歯科医院です!
皆さんは、歯ぎしりと聞くとどのようなイメージをお持ちでしょうか?
・歯並びが悪いから起こるんじゃないの?
・家族から指摘されたこともないし、自分には無関係だと思っている
・顎関節症と何か関係があるの?
などなど、日常でご質問を受ける中での一部をご紹介してみました。
実は、歯ぎしりは歯に大きなダメージを与えることがわかっています。
例えば、
・歯ぎしりが原因で歯にヒビが入ったり、歯が割れたりする
・ヒビが入ったところから知らない間に虫歯が進行する
・顎の関節が痛くなることがある
などです。
歯ぎしりは、日中に行うものと睡眠時に行うものに大きく分類できますが、特に注意が必要なのは睡眠時の歯ぎしりです。
歯ぎしりといっても、音もなく食いしばっているパターンもありますので、家族ですら気づかないこともあります!
ちなみに、歯並びが良い方でも歯ぎしりは起きます。
遺伝する確率が高いため、ご家族に歯ぎしりする方がおられる場合、自分もしているかも?と思っていただいた方が良いですね。
心当たりのある方は、当院にお越しください。
お口全体を拝見した上で、無理のない治療プランをご提案します!
2018年6月1日 カテゴリ: 未分類
こんにちは、うえだ歯科医院です!
今日から6月が始まります。
もうしばらくすると梅雨入りして雨降りの日が多くなるかもしれませんね。
ところで、お口の健康が乱れると糖尿病や心臓病などの全身疾患も悪くなることをご存知でしょうか?
6/4~6/10の1週間は歯と口の健康週間と題して、国を挙げての健康増進キャンペーンを行っております。
それにちなみまして、6月に当院を受診された方に当院指定の歯ブラシを1本プレゼントします!
これを機会に是非お口の健康に関心を持っていただき、毎日の生活をより良いものにしましょう!
スタッフ一同、皆様のご来院をお待ちしております!
2018年5月28日 カテゴリ: 未分類
こんにちは、うえだ歯科医院です!
本日はとてもうれしい事がありました。
独立する前は京都の桂川にある歯科医院に勤めていたのですが、そこで診させて頂いていた患者さんが私を頼って遠路はるばる来院して下さったのです!
電車とバスを乗り継いて、片道約1時間半!
以前に私が処置した歯がとても自然で、説明もわかりやすかったから来ましたと言っていただけて、歯科医師としてこれ以上ない幸せを感じました。
これからも多くの方々と沢山の幸せを分かち合えるよう、全身全霊をかけて頑張っていきます!
2018年5月21日 カテゴリ: 未分類
こんにちは、うえだ歯科医院です!
4月から学校歯科健診も始まっており、ご家庭でも歯に関心が高まっている頃かもしれませんね。
ところで、健診で虫歯が無いと判断されたら絶対安心でしょうか?
健診では、穴が開いているような虫歯があるかどうかはわかります。
ですが、レントゲンを撮影しないとわからないような虫歯は残念ながら見逃してしまうことがあります。
特に乳歯の場合、3か月ほどで小さな虫歯が大きくなって、歯に穴が開いてしまうことがあります。
永久歯の場合でも半年から1年で同様に虫歯が大きくなってしまいます。
穴が開いてからだと、それだけ余計に歯を削る必要がありますので、定期的に歯科医院でチェックを受けられることをお勧めします。
出来れば、1年に1回程度はレントゲン検査を受けられると理想的です。
健康な歯で、食事やスポーツなど人生を楽しみましょう!
2018年5月16日 カテゴリ: 未分類
こんにちは、うえだ歯科医院です。
この間まで涼しい日が続いたと思えば、近頃は日中になると汗ばむほどの暑さになってまいりました。
体調を崩してしまいがちですので、くれぐれもお気を付けください。
ところで、当院にも患者さん専用の駐車場がございます。
当院から徒歩1分ほどの場所に2台分用意しております。
場所ですが、桜台小学校のグラウンド西隣の駐車場に1台分と、その向かいの駐車場に1台分有ります。
詳しくはお電話などで聞いていただければ、受付の者が対応させていただきますので、遠慮なくお聞きください。
あいにく、ご予約の方の駐車場を確保するようなサービスはしておりませんが、自転車や徒歩にて通院される方が多いので、
駐車場がいっぱいで車を停められない!ということは無いと思います。
インターネットからのご予約も非常に簡単ですので、お口の健康でお悩みの方は是非当院までお越しください。
親切丁寧に診させていただきます!
2018年5月7日 カテゴリ: 未分類
こんにちは、うえだ歯科医院です!
皆さん、ゴールデンウィークは満喫されましたか?
私(院長)はひたすら自宅周辺でのんびりと過ごしておりました。
家族と一緒の時間を過ごせるのが一番の癒しだなと感じます。
ところで、5月9日(水)ですが、研修のため臨時休診とさせていただきます。
翌日の木曜日も通常通り休診のため、連休となってしまいご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
この頃、30代以上の働き盛りの男性の虫歯や歯周病が増えてきています。
痛みもなく進行することが多いので、年に1回は検診をおススメします!
2018年4月23日 カテゴリ: 未分類
こんにちは、うえだ歯科医院です!
内覧会が終了してからしばらくはバタバタした状態が続いていましたため、ブログの更新が止まってしまっていました。
診療に当たらせていただいて思うのですが、まだまだお口の健康の事でお困りの方が多くいらっしゃるのだなと感じます。
もしかしたら歯医者に苦手意識が強くて、最初の一歩を踏み出せない方も多いのかもしれません。
当院では、まずしっかりと患者さんのお話を聞いて、診療方針を立て、ご納得の上で診療を進めます。
決して一方的に説教したり、話を聞かずに削り出したりしませんので、安心してご来院ください!
ゴールデンウィーク中の診療についてですが、休診日は暦通りとなっております。
5月1日と2日は通常通り診療しておりますので、お気軽にお電話ください。
インターネットからのご予約も簡単に登録できますのでお勧めです!
2018年4月9日 カテゴリ: 未分類
こんにちは、うえだ歯科医院です。
昨日までの内覧会には多数の方々にご来場いただきまして誠にありがとうございました。
それに伴いまして、本日は振替で休診日にさせていただいております。
インターネットからのご予約もいただきましてありがとうございます!
明日からは平常通り診療致しますので、よろしくお願いします!